FAQ
Q
賞味期限はどれくらいですか?
A
製造から7日あります。水分を絞っているため、一般的な豆腐よりも賞味期限は長いです。製造日、もしくは次の日に発送します。
Q
一般的な豆腐と比べてどれくらい大豆が入っているんですか?
A
一般的な豆腐と比較すると、豆富に含まれる大豆の量は約2.5倍。大豆がぎゅっと詰まっている分、堅く、大豆の味をしっかり感じることができます。
(参考:農林水産省「大豆のまめ知識」)
Q
石豆富はどんな食べ方がおすすめですか?
A
まずは5mmくらいに薄く切って醤油や塩を付けて刺身のように、そのまま食べてみてください。
おすすめは豆富ステーキです。厚さ1cm~1.5㎝に切り、油を引いてしっかりと両面焼いてください。
他にも天ぷら、ゴーヤチャンプルー、麻婆豆腐、肉豆富にもおすすめです。硬く・水分が少ないので様々な料理におすすめです。
Q
大豆はどこの物を使っていますか?
A
大豆は国産大豆にこだわり、現在は富山県産のエンレイ大豆を使っています。
Q
実店舗でも購入ができますか?
A
はい、白川村の実店舗でも購入可能です。2022年1月29日にリニューアルオープンし、毎週火曜日が定休日です。営業時間は10時~16時ですが手作り豆腐で数に限りがあるため時間帯によっては売り切れの豆腐がある場合がございます。
Q
「すったて」とは何ですが?おすすめの食べ方を教えてください。
A
すったてとは大豆をすり潰した、すりたての大豆ペーストです。ドロッとした食感で、大豆そのままなので栄養が豊富です。白川村ではお味噌汁などに入れて「すったて汁」として食べます。他にも鍋スープと合わせたり、スープにするとシチューやポタージュのような濃厚さになります。
沸騰させると固まってしまうので、火加減にはお気を付けください。
Q
送料について
A
クール便は、全国(北海道・沖縄を除く)は1,000円。北海道・沖縄は1,500円です。冷蔵便でお届けします。
常温の場合、宅急便740円(北海道・沖縄を除く)。北海道・沖縄は1240円です。
また小さなサイズの商品はメール便324円にて発送します。
Q
複数の商品をまとめて発送できますか。
A
複数商品の同梱(まとめて発送)の場合は、他商品の納期との兼ね合いで記載の納期より遅くなる可能性がございます。ご了承ください。